2006年06月25日
2006年06月24日
ぱっとしません・・・
6月24日 18:00~20:00 海老江方面
マゴチ ヒラメ 狙い
釣果 キジハタ1匹(20㎝位)
今日もマゴチ ヒラメ狙いで行きましたが・・・
釣果はキジハタ1匹のみ。
どうも最近釣果ぱっとしません。
マゴチ ヒラメ 狙い
釣果 キジハタ1匹(20㎝位)
今日もマゴチ ヒラメ狙いで行きましたが・・・
釣果はキジハタ1匹のみ。
どうも最近釣果ぱっとしません。

2006年06月23日
キジハタ1匹だけ
6月23日 19:00~21:30 海老江 四方方面
マゴチ ヒラメ狙い
キジハタ狙い
釣果 キジハタ1匹(27㎝)
今日もマゴチ ヒラメは釣れませんでした。
キジハタ狙いをはじめたのですが釣果は1匹のみでした。
とりあえず40㎝オーバー目指して頑張ろうと思います。
マゴチ ヒラメ狙い
キジハタ狙い
釣果 キジハタ1匹(27㎝)
今日もマゴチ ヒラメは釣れませんでした。
キジハタ狙いをはじめたのですが釣果は1匹のみでした。
とりあえず40㎝オーバー目指して頑張ろうと思います。

2006年06月20日
2006年06月19日
2006年06月18日
2006年06月17日
小さいカサゴ・・・
6月17日 18:00~20:00 海老江方面
マゴチ ヒラメ狙い
釣果 チビカサゴ1匹
デカイの入ってきてないかなと行ってみましたが・・・
入ってきてなかったです。(残念)

マゴチ ヒラメ狙い
釣果 チビカサゴ1匹
デカイの入ってきてないかなと行ってみましたが・・・
入ってきてなかったです。(残念)

Posted by akiaki at
21:41
│Comments(0)
2006年06月14日
小さいキジハタ・・・
6月14日 19:00~20:00 海老江方面
マゴチ ヒラメ狙い
釣果 キジハタ3匹(20㎝位)
今日も仕事帰りにヒラメ・マゴチ狙い。
釣果は小さいキジハタ3匹のみ・・・
小さいながらも中々の引きで楽しませ
てくれたので良しとするかと思い帰り
ました。

マゴチ ヒラメ狙い
釣果 キジハタ3匹(20㎝位)
今日も仕事帰りにヒラメ・マゴチ狙い。
釣果は小さいキジハタ3匹のみ・・・
小さいながらも中々の引きで楽しませ
てくれたので良しとするかと思い帰り
ました。

2006年06月13日
小さい魚・・・
6月13日 19:00~20:00 海老江方面
マゴチ ヒラメ狙い
釣果 キジハタ1匹(20㎝位) ソゲ1匹(25㎝)
マゴチは実績あるポイントだけを攻めましたが
あたりがないのでヒラメ狙いに切り替えました。
ヒラメを狙っていたのですが釣果は・・・
小さい魚2匹のみでした。
小さい魚も小気味よく引いて楽しいのですが
やっぱり竿が弓なりになる大きいの釣りたいです。

マゴチ ヒラメ狙い
釣果 キジハタ1匹(20㎝位) ソゲ1匹(25㎝)
マゴチは実績あるポイントだけを攻めましたが
あたりがないのでヒラメ狙いに切り替えました。
ヒラメを狙っていたのですが釣果は・・・
小さい魚2匹のみでした。
小さい魚も小気味よく引いて楽しいのですが
やっぱり竿が弓なりになる大きいの釣りたいです。


2006年06月12日
2006年06月11日
2006年06月10日
楽しい~(利賀渓流フライ)
6月10日 3:00~4:00 海老江方面 ヒラメ狙い
6:00~10:00 利賀 フライ(ドライ)
釣果 イワナ3匹(23㎝前後)
ニジイワナ[ニジマスと岩魚の混成種?]4匹(18㎝)
海の様子をみた後に利賀へ行きました。(海釣果なし)
入渓した川の様子は少し水量が少ないがいい感じ。
今日はやる気のある魚だけを相手にしようとテンポ良く釣り上り
場所移動した。これがよかったのか所々で魚を引きだすことが
できた。
魚は7匹とも元気で中々引きが強く楽しませてくれました。
フライフィッシングって本当楽しい~

6:00~10:00 利賀 フライ(ドライ)
釣果 イワナ3匹(23㎝前後)
ニジイワナ[ニジマスと岩魚の混成種?]4匹(18㎝)
海の様子をみた後に利賀へ行きました。(海釣果なし)
入渓した川の様子は少し水量が少ないがいい感じ。
今日はやる気のある魚だけを相手にしようとテンポ良く釣り上り
場所移動した。これがよかったのか所々で魚を引きだすことが
できた。
魚は7匹とも元気で中々引きが強く楽しませてくれました。
フライフィッシングって本当楽しい~


Posted by akiaki at
12:57
│Comments(0)
2006年06月08日
2006年06月07日
なんとか2匹(八尾渓流にて)
6月7日 夕方 八尾の川 フライ
釣果 ヤマメ2匹(18㎝位?)
今日も仕事の後に行きました。
めぼしいポイントを攻めてみたのですが反応が
ほとんどないしあっても見切りが速すぎる。
どうも先行者があった感じ。
それではと竿抜けしていそうな場所を攻めていくと・・・
なんとか2匹(18㎝位?)釣れました。
型は小さかったですが流芯に入るとそこそこ引き
楽しませてくれました。

釣果 ヤマメ2匹(18㎝位?)
今日も仕事の後に行きました。
めぼしいポイントを攻めてみたのですが反応が
ほとんどないしあっても見切りが速すぎる。
どうも先行者があった感じ。
それではと竿抜けしていそうな場所を攻めていくと・・・
なんとか2匹(18㎝位?)釣れました。
型は小さかったですが流芯に入るとそこそこ引き
楽しませてくれました。


Posted by akiaki at
21:02
│Comments(0)
2006年06月06日
魚逃げていきました(八尾渓流にて)
6月6日 夕方 八尾の川 フライ
釣果 まめこ1匹
仕事の後ちょっとだけ行ってきました。
所々でドライに反応はあるのですが、見切られて
なかなかフッキングできない状態が続きました。
少し暗くなり始めたころ何とかフッキングしました。
引きをそこそこ楽しみヤマメ(18㎝位?)が目の前
に現れた時ブログの映像を撮ろうとデジカメをゴソ
ゴソしている間に・・・
魚逃げて行っちゃいました(放心)
とっととネットでランディングしとけばよかったです(悔)

<まめこ(ヤマメ)>
釣果 まめこ1匹
仕事の後ちょっとだけ行ってきました。
所々でドライに反応はあるのですが、見切られて
なかなかフッキングできない状態が続きました。
少し暗くなり始めたころ何とかフッキングしました。
引きをそこそこ楽しみヤマメ(18㎝位?)が目の前
に現れた時ブログの映像を撮ろうとデジカメをゴソ
ゴソしている間に・・・
魚逃げて行っちゃいました(放心)
とっととネットでランディングしとけばよかったです(悔)

<まめこ(ヤマメ)>
Posted by akiaki at
21:03
│Comments(2)
2006年06月05日
釣果なしです。
6月5日 18:30~19:10 四方方面
マゴチ狙い
釣果なし
ちょっとだけ行きましたが・・・
釣果なしです(残念)
マゴチ狙い
釣果なし
ちょっとだけ行きましたが・・・
釣果なしです(残念)
Posted by akiaki at
22:38
│Comments(2)
2006年06月04日
利賀にて(渓流フライ ルアー)
6月4日 利賀方面 渓流フライ ルアー
釣果 イワナ2匹(18㎝位)
今日は久々に釣仲間と利賀方面へ渓流釣りへ(楽)
最初に入渓した場所はドライフライで魚狙い。
渓相はすごくよい感じでしたが・・・
何回か魚出ましたがフッキングせず。
大変渋く釣課なしでした。
次に入った場所はルアーにて魚狙い。
チェースはあるがフッキングしない。
魚はいるが、スレている感じ。
何とかスレていない魚を探して2匹だけ釣れました(嬉)
あまり釣れなかったけど渓相のよい所で釣り仲間と楽しく
過ごせて満足 満足でした。

釣果 イワナ2匹(18㎝位)
今日は久々に釣仲間と利賀方面へ渓流釣りへ(楽)
最初に入渓した場所はドライフライで魚狙い。
渓相はすごくよい感じでしたが・・・
何回か魚出ましたがフッキングせず。
大変渋く釣課なしでした。
次に入った場所はルアーにて魚狙い。
チェースはあるがフッキングしない。
魚はいるが、スレている感じ。
何とかスレていない魚を探して2匹だけ釣れました(嬉)
あまり釣れなかったけど渓相のよい所で釣り仲間と楽しく
過ごせて満足 満足でした。


Posted by akiaki at
21:33
│Comments(0)
2006年06月03日
マゴチ~
6月3日 4:30~ 6:00 魚津 フクラギ狙い
18:30~19:30 海老江方面 マゴチ狙い
釣果 マゴチ1匹(47㎝)
<朝まずめ>
魚津に行きましたがフクラギにはふられました。
<夕まずめ>
マゴチとフクラギどちらを狙うか迷いましたが気分を変えてマゴチ狙いに行きました。
入った場所の様子はいい感じで少し期待しながらキャストを開始。
1mづつ移動しながらキャストしていくとすごくいい感じの場所発見。
何投かしているとコツンと微かなあたりの様な感触があった。
マゴチはいると思い何投かしているとコツン・ゴン・ゴン・ゴン(笑)
やっぱりマゴチいました。すぐにあわせをいれマゴチ特有の引き
味わい砂浜に引きずりあげました。
少し小ぶりでしたが今年度初のマゴチに満足 満足でした。

18:30~19:30 海老江方面 マゴチ狙い
釣果 マゴチ1匹(47㎝)
<朝まずめ>
魚津に行きましたがフクラギにはふられました。
<夕まずめ>
マゴチとフクラギどちらを狙うか迷いましたが気分を変えてマゴチ狙いに行きました。
入った場所の様子はいい感じで少し期待しながらキャストを開始。
1mづつ移動しながらキャストしていくとすごくいい感じの場所発見。
何投かしているとコツンと微かなあたりの様な感触があった。
マゴチはいると思い何投かしているとコツン・ゴン・ゴン・ゴン(笑)
やっぱりマゴチいました。すぐにあわせをいれマゴチ特有の引き
味わい砂浜に引きずりあげました。
少し小ぶりでしたが今年度初のマゴチに満足 満足でした。

2006年06月02日
長い一日に・・・
6月2日 4:00~5:00 海老江
フクラギ狙い
釣果なし
今日は平日なのに朝ちょっと行ってきました。
1回だけ魚のあたりはありましたがフッキングならず釣果なしです。
長い一日になりそうです・・・
フクラギ狙い
釣果なし
今日は平日なのに朝ちょっと行ってきました。
1回だけ魚のあたりはありましたがフッキングならず釣果なしです。
長い一日になりそうです・・・