2007年10月07日
音の効果??
10月7日 4:00~14:30(移動含) 氷見方面
ヒラメ狙いとエギング 釣果アオリ2杯(胴長12㎝位)
今日は釣仲間と海が綺麗でお気に入りの氷見方面へ。
初めはエギングポイントでフラットも期待できそうな場所
でヒラメ狙い。シンゾーも含めて色々攻めてみましたが
魚からのコンタクトはなし・・・(残念)
その後はエギングしてましたが全然あたりがなく苦戦し
ている中釣仲間はボチボチと釣果をあげている???
エギのサイズ、色、シャクリ方は大して変わらないのに
どうして??
帰り時間直前にもしかして「音」かもとラトル入りエギに
変えてみると2杯パタパタっと釣れました。
釣仲間はラトル入りエギメインでローテしてたそうです。
一概に釣果の差は「音」とは言えないかもしれませんが
ラトル入りエギってすごいのかもと思った日でした。

ヒラメ狙いとエギング 釣果アオリ2杯(胴長12㎝位)
今日は釣仲間と海が綺麗でお気に入りの氷見方面へ。
初めはエギングポイントでフラットも期待できそうな場所
でヒラメ狙い。シンゾーも含めて色々攻めてみましたが
魚からのコンタクトはなし・・・(残念)
その後はエギングしてましたが全然あたりがなく苦戦し
ている中釣仲間はボチボチと釣果をあげている???
エギのサイズ、色、シャクリ方は大して変わらないのに
どうして??
帰り時間直前にもしかして「音」かもとラトル入りエギに
変えてみると2杯パタパタっと釣れました。
釣仲間はラトル入りエギメインでローテしてたそうです。
一概に釣果の差は「音」とは言えないかもしれませんが
ラトル入りエギってすごいのかもと思った日でした。

Posted by akiaki at 22:10│Comments(0)
│ソルトルアー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。