2006年07月16日
玄達ジギングⅡ
7月15日 5:00~19:00(船上)
玄達ジギング
釣果なし
昨日 今年2回目の玄達へ行ってきました。
なぶらは時々わきますが、舟が近づくとすぐに沈んでしまう状況で
舟中では小型のヒラマサとメジロが何本かあがっただけ(ジギング)
でなかなか渋い状況でした。
一回だけ射程距離内で不意のボイルがあったのですが、気づくのが
遅く対応できませんでした。ジギングしながらもキャスティングにすぐ
対応する準備をしておくのは中々難しいです。
しかし玄達ジギングはハードすぎ体ぼろぼろです。昨日の帰り道は
何回か意識飛びかけました。
玄達ジギング
釣果なし
昨日 今年2回目の玄達へ行ってきました。
なぶらは時々わきますが、舟が近づくとすぐに沈んでしまう状況で
舟中では小型のヒラマサとメジロが何本かあがっただけ(ジギング)
でなかなか渋い状況でした。
一回だけ射程距離内で不意のボイルがあったのですが、気づくのが
遅く対応できませんでした。ジギングしながらもキャスティングにすぐ
対応する準備をしておくのは中々難しいです。
しかし玄達ジギングはハードすぎ体ぼろぼろです。昨日の帰り道は
何回か意識飛びかけました。
Posted by akiaki at 16:33│Comments(2)
│ソルトルアー
この記事へのコメント
厳しい遠征でしたか。天候も原因ですかね、あまりよさげではなかったですもんね。
でも、このうまくいかなさ加減が次へのパワーの源??
私も昨日、沖縄でナイトフィッシングしてきたのですが。。。25センチのアカハタ1匹のみ(涙)こんなの、船で出なくとも、いや、沖縄じゃなくとも十分釣れるっちゅうねん!って感じでした。いやあ、思うようにはなりませんね、パワー激減、しばらく船は乗りません(笑)
でも、このうまくいかなさ加減が次へのパワーの源??
私も昨日、沖縄でナイトフィッシングしてきたのですが。。。25センチのアカハタ1匹のみ(涙)こんなの、船で出なくとも、いや、沖縄じゃなくとも十分釣れるっちゅうねん!って感じでした。いやあ、思うようにはなりませんね、パワー激減、しばらく船は乗りません(笑)
Posted by みむ at 2006年07月17日 20:46
みむさん>
沖縄での釣りいいですね~羨ましい限りで
す。私の夢のひとつです。
しばらく船乗らないというみむさんの気持ち
よくわかりますが、釣人の性でまたスグに
乗りたくなると思いますよ(笑)
沖縄での釣りいいですね~羨ましい限りで
す。私の夢のひとつです。
しばらく船乗らないというみむさんの気持ち
よくわかりますが、釣人の性でまたスグに
乗りたくなると思いますよ(笑)
Posted by akiaki at 2006年07月17日 23:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。